「SNSに投稿しても、思うように集客や販売につながらない」
「どんなことを書けばよいかわからない」
「誰かに書いてもらおうにも、誰かに依頼するほど予算の余裕がない」
こんなお悩みを抱えている事業主や法人の方は多いのではないでしょうか。
思うように反応がないと、投稿する意味があるのか悩んでしまうこともあるでしょう。
でも、それはあなたの伝え方が少し間違っているだけなのかもしれません。
検索の上位表示も取った経験がある現役WEBライターの僕が「よりわかりやすく、もっと簡単に」伝わるSNS投稿や記事の書き方をマンツーマンで添削します。
Contents
このサービスの特徴は?
サービスの特徴は以下の点に特徴があります。
- オンラインでマンツーマンで添削します。
- ワンポイントで実践しやすいようなアドバイスをします。
①:オンラインでマンツーマンで添削します。
ブログやfacebookなど、事前に送っていただいた文章を添削します。
特に重要で効果的なことにフォーカスしますので、無駄な時間はありません。
②:ワンポイントで実践しやすいようなアドバイスをします。
あなたの文章やご要望に合わせ、実践しやすく、効果が高いことは何か分析してお伝えします。
実践しやすいよう配慮しますので、「難しくて実践できない」ことはありません。
サービスの流れ
オンライン添削は60分、以下の流れで行います。
※タイムスケジュールは目安です。若干前後することもございます。
- 改善のポイント解説(20min)
- 添削タイム(30min)
- 振り返り・質問タイム(10min)
- 終了後振り込みにてお支払い
①:改善のポイント解説(20min)
文章全体の傾向から、特に意識した方がよいポイントを分析し、簡単にポイントを伝えます。
このポイントを意識するだけで、より伝わりやすい文章がかけますよ。
②:添削タイム(30min)
どうすれば伝えたいことを効果的に伝えられるか、求める結果に繋がるかアドバイスします。
zoomで文章を画面共有しながら行うので、テンポよく進められますよ。
ご自身でメモや原稿を準備していただかなくても受けられます。
(準備してもOKです!)
③:振り返り・質問タイム(10min)
わからないことや質問などあれば、質問してください!
時間の範囲内でできるだけ答えます。
④:お支払い
オンライン添削の費用5,000円を銀行振り込みでお願いいたします。
(手数料はご負担ください)
教える人はどんな人なの?実績は?
「教える人は本当にうまい文章がかける人なの?」
そう思う人もいるのではないでしょうか。
僕は2017年からWEBライターとして活動し、以下の点を強みしております。
- Googleの検索キーワードから読み手のニーズを分析して、ニーズを解決できる文章を書く
- 難しい専門用語を使わず、読者目線でわかりやすい文章を書く
- 無駄な文章を削除し、短く簡潔に伝える
読者ニーズを分析し、読み手の悩みに沿った記事を作成し、行動につながる記事作成を行っています。
制作した記事の実績としては以下の記事などを担当させていただきました。
「わかりにくいことをわかりやすく」ということに重点を置いて書いています。
ぜひ読んでみてください。
「【2019年最新】ドコモの機種変更タイミングを種類別に詳しく解説!」
「不安で眠れない!そんなときに試したい解消法とは?」
申し込み方法
以下のリンクから必要事項を記載し申し込みしてください。
「オンライン添削の申し込みはこちら」
その後、内容確認と日程調整のメールが届きますので、ご返信お願いいたします。
「よりSNSやブログで伝わる文章がかけるようになりたい」
「投稿したいのにどんなことを書けばよいかわからない」
そんな方はぜひご相談ください。